忍者ブログ

[PR]

2025年09月13日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ズボンは出来た

2009年06月02日
ズボンは出来た。

逆に言うとズボンしか出来てません\(^q^)/ナンテコッタイ

部屋が汚いのは心に余裕が無いからです★なんかもう息するのも面倒臭い感じ。

イカンイカン!

ちょっと猛将伝やって心を潤してき山田ァアアー!!!!



拍手[0回]

PR

司馬られる

2009年05月29日
くじけたり絶望したり猛将伝したりしながら衣装進めてます。

布系の山は越えた…っぽい…です。多分。

何度も「マントだけ完璧に作って後ろ姿だけで参加したら良いじゃん!」とか思ったけど…


司馬られてるんやない、司馬らしたってるんや…!気持ちで負けない、みたいな!!!
 
…と心の中で唱えて乗り切りました(今日のところは)


とっととミシン作業を終わらせて鎧に取り掛かりたいです。


一番心配なパーツを最後に残してしまった…


きっ気持ちで負けない!



拍手[0回]

今日の作業

2009年05月27日
鎧の下地みたいなやつを作っただけ…

しかも八割しか出来て無い

この作業の遅さはまさかの間に合わないフラグ…!

そんなあほな


ふっふたりが頑張ってるからアタシも頑張らなきゃ…!

…けど今日はもう寝てもいいですかね拙者ってば怠くて眠くて辛い感じです。

惰弱な上凡愚とは救い難い(ですわ★)



拍手[0回]

鳳凰と言い張るよ

2009年05月25日
やっと両袖出来たー!第一回切り絵地獄が終わった!!拙者感涙

鳳凰にも鶏にも見えぬが鳳凰モチーフと言い張るよ!
アタシの大半は「それっぽいべ!」と「だいたいあってる」で構成されています。



ムーンラメって言う布に両面テープを貼って愚直に切り抜いたんですが、普通の合皮の方が切り抜き易いような気がします。

でも、薄さとか質感とか発色のトータルで曹丕向きかもとか思ったんだ。


うん、まぁ、とりあえず風呂入って寝る。

eec72168.jpg










*メモ*

・曲線は台紙を廻しながら切ると楽な気がした。
・バラつく模様(細かい線の集合など)は表を軽くテープなどで留めておくと作業が楽。
・剥離紙を剥がす時はそーっとやる。
・角より真ん中を先に貼った方が楽。
・一枚絵で切り抜くよりは大まかな主線と細かい模様とをパーツ分けして別々で切り抜くと楽。
・でも一枚絵でやるとイキオイが出るからスキ。
・その代わり貼り合わせる時にすごいストレスに…。

次にやる時の為にメモしとくけど当分やりたくないな。

拍手[0回]

名呉屋コーチン

2009年05月24日
袖の模様結局半分も出来なかった…

必死でやればどうにかなるかと思いましたが、そもそも必死さが足りなかった凡愚です。


つーかね、元気出すために見た2525が敗因ですよ


名呉屋コーチンとかね、作業妨害だよね、面白くて気になって見ちゃうよね。

てゆーか5山田の後ろ姿って本当たまんないよね(もはや名呉屋コーチンの話でも何でもない)


雑魚麺ですすいません


明日中には終わらせるぞ…!



拍手[0回]